MENU

人気記事

2歳10ヶ月になったよ

さんちゃん、2歳10ヶ月です。

(更新サボりすぎてもう2歳11ヶ月間近です、、)

さんちゃん

あっという間に成長しちゃいますよ。

保育園も進級し、2歳児クラスになりました。担任の先生もあまり変わらず、お部屋も前から遊んでいたところなので環境の変化に弱いさんちゃんでもストレスは少なく済むかな?と思っていましたが…。

ゴールデンウィークを過ぎても朝のバイバイの時にギャン泣きされます。笑

もう慣らし保育の子も泣いてないよっっ!!3年目の春だよっっ!!

ただ私の姿が見えなくなると泣き止んで遊んでいるようですし、さんちゃんも「保育園だいすきー!たのしかったー!」と言っているので安心はしているのですが、毎朝泣かれては私も辛いです。笑ってバイバイしてくれたら安心してお仕事できるのになあ〜!でもそんな日がきたら寂しく思うのかな?

さんちゃん

中学生でも泣くかもしれませんよ。

さんママ

送り迎えしないよ笑

この頃はさんちゃんの二重人格並みの喜怒哀楽の変動にびっくりしています。

すっっごく怒った顔でこちらを見ていたかと思ったら、「ママ大好きー!!」と抱きついてきたり。

チャットGPTに相談してみました。

(いつも優しい回答をありがとう泣)

さんママ

カウンセリングされてる…

日常生活に影響がでるほどではないからいいか、、、。

成長が嬉しかったり、不安になったり、いまだに情緒安定してない心配性ママです。

\ エントリー中 /

\ 不定期更新 /

Share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!