MENU

人気記事

心配性さんちゃんだよ

さんちゃん、3歳2ヶ月です。

またまた更新が滞ってました。

さんちゃんは3歳2ヶ月になりました〜!!
日に日に言うことが立派になっていきます。記憶力も増していて、私が寝る前になんとなく言った「明日◯◯して遊ぼうね。」をしっかり覚えていて、「ねえ、ママ?◯◯するって言ってたけどぉ」と詰めてきます。もう適当なことを言うのをやめよう、、、。
早いうちに私の記憶力を超えてきそうです。

トイトレは急成長し、寝る時とうんち以外はお姉さんパンツで過ごしています。

お出かけの時は親都合で紙パンツにしてもらう時もありますが、幼児用トイレがあればそこでするという感じです。

いきなりですね!

さんちゃん

トイレ急成長!

去年の秋ごろはトイレの上に座るだけで泣いていたのに、今では器用にバランスを取って自分で便器の上に座れるようになりました。

あとの課題はうんちです。私が初期に「トイレでうんちするとポトンって楽しい音が鳴るよ〜」という謎の声かけが呪いとなり、「ポトンってなるからトイレでしない!!」と頑ななさんちゃんです。保育園の先生にも「余計なことを言いましたね」と言われました。

ずっとうんちだけ紙パンツなのかなああ。様子見ですね。

さんママ

社会人になっても・・・

この頃2週間ほど咳と鼻水が止まらないさんちゃん。お薬を飲んでいますが、コホンコホンとつらそうです。お熱はないので保育園には行っちゃってます。

そんなさんちゃんがとても心配そうに

「さんちゃんのお風邪、いつ治るの??」と聞いてきました。

よく寝てよく食べたら治るよと伝えましたが…心配and不安な表情をしていました。

早く元気になあれ!!

さんちゃん

早くプールで遊びたい。

\ エントリー中 /

\ 不定期更新 /

Share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!